小島紙器ロゴ

受注から納品まで Work Flow

No1 : 打ち合わせ・ヒアリング
中に入れる商品のことから、それらを包む紙箱の形状(サイズ)・紙の種類・印刷・デザイン・数量・ご予算などについて、ご希望をおうかがいします。 まだ詳細が決まっていない様な場合でも大丈夫です。 お話をうかがいながら、最適な形をご提案します


No2 : 設計・お見積り
打ち合わせの内容を元に、紙器の設計をいたします。 CADサンプルカッターを使用し、印刷のない無地のサンプルを作成します。実際と同じ形状で、形・強度など実際に中身を入れてお確かめいただけます。 また、お見積りをご提出いたします。


No3 :デザイン
設計した紙器に合わせてデザインを制作いたします。 中に入る商品のイメージや魅力を十分に伝えられるか、試行錯誤しながら形にします。 また設計図面(展開図)をお渡しし、お客様ご自身でデザインを作って頂く事も可能です。


No4 :入稿・色校正
最終的なデザインが決定します。お客様で作成の場合はデザインデータをご提出いただきます。 ご希望により、色校正をいたします。実際の色、仕上りをご確認いただけます。 尚、色校正は別料金となります。打ち合わせの際、ご相談ください。


No5 :製版・印刷・抜型作成
完成したデータを印刷用に処理をし刷版を作ります。 出来た版をもとに印刷をします。色むらやズレなどがないよう慎重に、より美しい印刷になるよう心がけています。 フルカラー印刷はもちろん、特色・単色印刷・ニスをワンパスで行います。また、抜き型を発注・制作します。


No6 :表面加工
印刷した表面に、特殊加工を行います。 プレス・PP・光沢コート(ビニール)・箔押し・エンボスなどを施すことにより、印刷面をキズや汚れから守り、より美しくみせることが可能です。 昨今多用されている光沢ニスとつや消しニスを用いた擬似エンボス加工も弊社で可能です。


No7 :製函(抜き・貼り)
設計図面を元に作成された抜き型を使い、紙器を展開した形に抜いていき、同時に折れ線にそって筋もつけます。厚紙はもちろんのこと、段ボールを抜くことも出来ます。 手差しによるビク抜きも可能です。 抜いた後、手作業にてまわりの余分な紙を取除きます。

機械を使って、紙を折りたたみながらのり付けをしていきます。 独自の技術で、小さなワンタッチ箱も綺麗に仕上げる事が可能です。
また、機械で貼れない箇所や小さなものは内職にて手貼り加工を施します。


No8 :組 立
折り箱を平のままではなく、箱の状態に組み立てての納品も可能です。
仕切の多い菓子箱を組立てるには時間と手間がかかります。お客様が中身を詰める作業をスムーズに進めていただけるよう、弊社の内職さんがひとつひとつ丁寧に組み立てます。


No9 :検品・梱包・配送
抜きズレ・汚れ・キズ・印刷の色ムラなど完成品に不良はないか確認しながら、梱包作業にあたります。
ご希望の納品日に商品をお届けします。
宅配業者による配達の他、自社便による配送も行っております。出来上がった商品を大切にお届けします。


お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る